とうとう盆栽に手を出しましたwww
久しぶりの投稿になります。
以前から自宅で少し観葉植物を育てているのですが、最近盆栽を始めました。
現在育てている観葉植物は、
・アレカヤシ
・ベンジャミンスターライト
・バロックベンジャミン
・オリーブ
・ガジュマル
・パキポディウム・グラキリス
オリーブは、シプレッシーノとマンザニロがあります。
実がなった事はないですが、、、
最近花も咲かない、、、w
他に、バジル、唐辛子、ニンニクも育てたことがありますが、
アブラムシが湧いて全て断念(__;)
野菜はやはり虫が寄ってきますね( ;´Д`)
アルコールスプレーしたら虫は死にましたが、野菜も枯れましたヽ(;▽;)
盆栽は、ずっと前から少しは惹かれていたのですが。
春頃にたまに行くガーデニングストアへ立ち寄った際、屋外の隅にポツンと1本だけあった黒松を見つけました。
長い間放置されていたのか、針金が食い込んでいて少し痛々しい感じ。葉も伸びっぱなし。
購入して連れて帰りました。
早速針金を解いてあげ、2週間ぐらいリラックスさせてあげました。
その間に地元の盆栽屋、陶器屋をチェック。
仕事ついでに隣町の盆栽屋さんへ。
長寿梅、出猩々もみじを購入。
すごくかっこいい五葉松もあったのですが、もう仕上げってた感があったので見送り。
お店の人が、ど素人のボクにすごく丁寧に説明してくれました。
いずれも6月上旬に購入し、植木鉢も届き、四苦八苦しながら植え替えて
現在はこんな感じ。
黒松ってめちゃくちゃ曲がるんですね。ビックリ!
出猩々もみじは、嫁様が植え替えしました。(出来に納得していない模様ww)
購入した時は真っ赤でしたが、暑くなるにつれ緑色になってきました。これもまたいいですね。
一番のお気に入りの長寿梅ですが、樹形があまり納得しない。
横に伸びた枝を切りたいところですが、怖いです。
花が咲いた実績のある苗を購入したのですが、いつ咲くんだろww
長寿梅、とにかく枝数を増やしたいです!
針金は、1.5mm、2.0mm、3.0mm揃えました。
ダイソーやセリアなど、100均にもありますね。
盆栽といえば、鋏!
こちらも色々調べて、喜久和さんのステンレス製サツキ鋏にしました^^)b
ジョウロも欲しいところですが、前から使っている100均で購入したピンクの象さんのジョウロを使っています。
穴が大きいので、出てくる水の量が多いのが難点です。
芽摘み、芽切りとかはまだしたことがないのですが、ピンセットも要りそうですよね。
黒松の葉、手で抜いたりしましたが、芽摘みになるのかな笑
全く分からんwww
YouTubeで色々勉強してます。
とりあえずは、毎日水やりして、枯らさないようにしないと。