京都競馬場参戦 -秋- 前夜大東洋編

京都競馬場 指定席 B席 2025年秋 スワンステークス 大東洋 焼肉ごりちゃん

久しぶりに大阪梅田へ。

京都競馬場に行ってきました。
今年は春先に中京競馬場に行きましたが、それ以来となります。
京都競馬場は、ちょうど1年ぶり。

日曜日友達が仕事終わってからの出発で、競馬場は月曜日参戦。
京都に泊まりたかったのですが、おすすめのルーマプラザが早い段階で満室。
サウナにうるさい友達に任せていたのですが、残念。
9月上旬の段階で、普通のホテルも全然空いてなかったです。
インバウンドの影響でしょうね。特に京都は。
コロナの時なんて、3,000円ぐらいで泊まれるところいくらでもあったのに。

結局大阪梅田にある大東洋に。
ボクは、お風呂は大好きですが、サウナはそこまで( ;´Д`)
『整う』も味わったことがありません。
サウナにうるさい友達に何度か連れられましたがww

今回友達4人で参戦する予定でしたが、一人脱落して3人。
日曜日18:30頃に車で出発し、大阪梅田には20時頃到着。
梅田に行くの2年ぶりぐらいかな。

大阪 梅田 大東洋 サウナ スパ

大東洋は、ひがし通りの北側ら辺にありました。
東通り、お初天神辺りは昔とあまり変わってなかったかな。
大学から30歳ぐらいまで大阪に住んでいて、当時は毎日のように出歩いていました。
泉の広場もずいぶん前になくなったんですよね。
すごく懐かしかったです。
グランフロント、北側は、もう全く分からん。
ヨドバシデンキ出来たぐらいまでかな。
当時は、GARE大阪とかよく行きました^^)b
茶屋町の方もよく行ったけど、今どうなってんだろ。
当時長く付き合ってた彼女元気してるかなー。

大阪 梅田 大東洋 サウナ スパ カプセルホテル

で、とりあえず大東洋にチェックイン!
大東洋って昔からあったよね?(//∇//)
確か近くに一風堂あったような?と思っていたら、案の定ありました!
受付のお姉さん皆さん、機械的でなんかイラついたw
無事チェックインを済まして、荷物をロッカーへ。
早速お風呂に行きました。
この日は、大東洋も結局満室になっていたので、お風呂も人いっぱい。
サウナに二度入りまして、ロウリュも初めて体験しました。
水風呂に入って、ベンチでクールダウン。
整はない、、、
もう10:00ぐらいになっていたので、お風呂を出て、街に繰り出す。

みんな肉が食いたいということで、ググって『黒毛和牛タンとハラミ焼肉ごりちゃん』へ。
ラストオーダー直前だったけど、すごく丁寧に対応いただきました。

黒毛和牛タンとハラミ焼肉ごりちゃん 大阪 梅田 お初天神

牛タン、ハラミ、カルビ、バラ、ホルモンとかめっちゃ食べた!!
サウナ上がりのビールも最高☆
ある意味整いました^^)b
2杯目からはもちろんハイボール。
デュワーズ、デュワーズ12年、そして松井も飲んだ。
美味しかったなー。また行きたいね!
特に塩の上ミノが絶品でした。

そして最後に、ラーメン!
揚子江ラーメン食べたかったのですが、営業時間が過ぎて閉店してもてた(__;)
前に食べたの、確か誰かの結婚式の後に行ったような。
結局、大好物の天下一品食べました(*^艸^)

お腹パンパンで大東洋に戻り、寝床へ。
カプセルホテルタイプ。
大東洋 カプセルホテル サウナ スパ 部屋 大阪 梅田 心斎橋

中京競馬場に行った時はサウナイーグルに泊まりましたが、あの時は隣の人のいびきが超うるさくて全く寝れんかったけど、今回は上段だったし、割と静かだったのでそこそこ寝れました。
6時頃誰かのいびきでうるさくて起こされたけど、、、
うるさいというか、豚みたいにビヒビヒ系。
キモかったwww

明日は7時に起きて、朝風呂して8時に出発です。